1

おとといから好きなヒトが出来ました(*≧艸≦)
シンガーソングライターの
『高橋優』さんです( ´艸`)♪
たまたま聴いた歌が衝撃的にビビッと!!!
心の奥底に封印していた感情を
ドンピシャに唄い上げていて
下腹部が疼くような
身体を巡る血流がシュワシュワする感覚。
こんな気持ちになったのは
光GENJI以来だわっ!!!(*≧艸≦)
ナイスタイミングなことに
今日の「あさイチ」で生出演していて
朝っぱらからハイテンションです♪
思いきってダンナさんに
カミングアウトしてみたら…
「良いんじゃない♪
そんな気持ちになるのそうそうないしね♪」
…。
……。
…アタイ…うれしいよ…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
久々のルンルン気分に
心が躍っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当にど〜でもいいお話しだね(ノ_<)
▲
by fksk1116
| 2013-05-24 11:30
| こっそり優さん♪
『温熱パンダ』さんで
心がユルユルほぐれた後に訪れたのは
毎度おなじみ
『明星ライブラリー』さん♪

こんなステキなイベントが
開催中でした( ´ ▽ ` )ノ☆
ガラス造形作家『田口友里衣』さんの参加型アート展示ととんぼ玉展
☆ヤネウラリウム☆

明星ライブラリーさんの屋根裏に
満天のガラスの星座が!!!
あぁ!!!!!
この感動は写真じゃ伝わらん(/ _ ; )
降ってくる雨粒が一瞬止まったような
それでいてそれぞれに
星座の形があるのだけれども
全部をひっくるめて
ひとつの作品というか…
この下に寝っ転がって
ずっ〜と見ていたい、
そんな気持ちになる空間です☆
しかも自分で考えた星座を
友里衣さんがその場で
作ってくれるんです(*≧艸≦)
(残念ながら星座を作ってもらえるのは
今日までだとか…)


おっとこ前な友里衣さん!!!
こんなに間近で作っているところを
観られるなんて!!!
カ・ン・ゲ・キ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、完成したのがコチラ☆

ゼンポウコウエンフン座
(前方後円墳)
てるてる坊主じゃないからね〜(*≧艸≦)
私の星座もヤネウラリウムに仲間入り☆
こんな参加型の展示会は初めてだったので
すっごくうれしかったです♪
友里衣さん☆
明星さん☆
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ☆
5/26(日)まで絶賛開催中ですっ!!!
心がユルユルほぐれた後に訪れたのは
毎度おなじみ
『明星ライブラリー』さん♪

こんなステキなイベントが
開催中でした( ´ ▽ ` )ノ☆
ガラス造形作家『田口友里衣』さんの参加型アート展示ととんぼ玉展
☆ヤネウラリウム☆

明星ライブラリーさんの屋根裏に
満天のガラスの星座が!!!
あぁ!!!!!
この感動は写真じゃ伝わらん(/ _ ; )
降ってくる雨粒が一瞬止まったような
それでいてそれぞれに
星座の形があるのだけれども
全部をひっくるめて
ひとつの作品というか…
この下に寝っ転がって
ずっ〜と見ていたい、
そんな気持ちになる空間です☆
しかも自分で考えた星座を
友里衣さんがその場で
作ってくれるんです(*≧艸≦)
(残念ながら星座を作ってもらえるのは
今日までだとか…)


おっとこ前な友里衣さん!!!
こんなに間近で作っているところを
観られるなんて!!!
カ・ン・ゲ・キ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、完成したのがコチラ☆

ゼンポウコウエンフン座
(前方後円墳)
てるてる坊主じゃないからね〜(*≧艸≦)
私の星座もヤネウラリウムに仲間入り☆
こんな参加型の展示会は初めてだったので
すっごくうれしかったです♪
友里衣さん☆
明星さん☆
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ☆
5/26(日)まで絶賛開催中ですっ!!!
▲
by fksk1116
| 2013-05-23 14:52
| イベント
汗ばむわぁ〜( ̄▽ ̄;)
すっかり初夏の陽射し…
ジリジリ焦げそうです。
先週のことになりますが…
『温熱パンダ』さんによる
『テルミー勉強会』の見学に行きました。
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

〜春のリラックステルミー〜
春は肝臓が頑張っちゃってるみたいです。
ってことで、肝臓の働きを勉強したり
肝臓にいいことを教えてくれたり。

淑女ならぬ淑うさのウサッチョさんも
ふむふむ聞き入っていましたよ♪
ウサッチョさんに
「幸せかい?」って尋ねたら
コクッと頷いてくれました( ´艸`)
きゅうぅ〜〜〜ん♪
他に参加された方は
テルミーを持っている方達なので、
お互いテルミーを掛け合う時間も
見学させていただきました。
いつもはかけてもらう立場なので
どんな風にかけているのか
見るのが初めてでしたが、
なんか見ているだけであの気持ち良さが
よみがえってきました♪
あとはおじゃまにならないよう
こっそりお庭で勝手に寛いでみました。
( ´艸`)♪

めっさいい音のヤツ。
ただでさえ気持ちのよい空間が
更に心地よくなります♪

青い空☆
青い海☆
これ以上何がいる⁈

みんなで持ち寄ったお茶菓子も
めっちゃ美味しかったです(*≧艸≦)
(これはAちゃんのお手製きびだんご☆
お供しますゼッ級の美味しさ!!!)
温熱パンダさん始め、
皆さんのあったかぁ〜〜い雰囲気に
癒されまくりのお勉強会でした♪
ありがとうございましたっ( ´ ▽ ` )ノ☆

ムカデに刺された時のテルミーのかけ方も
教えてもらいつつお土産で頂いた、
温熱パンダさん自家製の
『どくだみエキス』
週末に何者かにおでこを刺されて
ぷっくり腫れ&猛烈なカユミに
襲われ、速攻塗ってみたら…
カユミがス〜ッとひいて
掻きむしることなく鎮静化しました♪
(オンナは顔が命ですからね( ̄▽ ̄))
重ね重ねありがとうございました☆
すっかり初夏の陽射し…
ジリジリ焦げそうです。
先週のことになりますが…
『温熱パンダ』さんによる
『テルミー勉強会』の見学に行きました。
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

〜春のリラックステルミー〜
春は肝臓が頑張っちゃってるみたいです。
ってことで、肝臓の働きを勉強したり
肝臓にいいことを教えてくれたり。

淑女ならぬ淑うさのウサッチョさんも
ふむふむ聞き入っていましたよ♪
ウサッチョさんに
「幸せかい?」って尋ねたら
コクッと頷いてくれました( ´艸`)
きゅうぅ〜〜〜ん♪
他に参加された方は
テルミーを持っている方達なので、
お互いテルミーを掛け合う時間も
見学させていただきました。
いつもはかけてもらう立場なので
どんな風にかけているのか
見るのが初めてでしたが、
なんか見ているだけであの気持ち良さが
よみがえってきました♪
あとはおじゃまにならないよう
こっそりお庭で勝手に寛いでみました。
( ´艸`)♪

めっさいい音のヤツ。
ただでさえ気持ちのよい空間が
更に心地よくなります♪

青い空☆
青い海☆
これ以上何がいる⁈

みんなで持ち寄ったお茶菓子も
めっちゃ美味しかったです(*≧艸≦)
(これはAちゃんのお手製きびだんご☆
お供しますゼッ級の美味しさ!!!)
温熱パンダさん始め、
皆さんのあったかぁ〜〜い雰囲気に
癒されまくりのお勉強会でした♪
ありがとうございましたっ( ´ ▽ ` )ノ☆

ムカデに刺された時のテルミーのかけ方も
教えてもらいつつお土産で頂いた、
温熱パンダさん自家製の
『どくだみエキス』
週末に何者かにおでこを刺されて
ぷっくり腫れ&猛烈なカユミに
襲われ、速攻塗ってみたら…
カユミがス〜ッとひいて
掻きむしることなく鎮静化しました♪
(オンナは顔が命ですからね( ̄▽ ̄))
重ね重ねありがとうございました☆
▲
by fksk1116
| 2013-05-23 11:09
| 体質改善
お仕事から帰ってきたダンナさんから
深刻そうな顔で
「ちょっと時間ある?」
って。((((;゚Д゚)))))))
(やばっ…あたいまたなんかやらかしたか⁇)
内心ドッキドキでいると
「これ♪」

きゃあ〜〜〜!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そうだわっ♪( ´艸`)
今日は16年目の結婚記念日☆
ごちそうじゃなくイカの大根煮を
作ってしまった私…
すまんのう…(/ _ ; )
ひとしきり『ぽわわ〜〜ん♪』ってした後は
子どもっち達も交えて
結婚式の時の写真をみました。
ダンナさんの若さゆえの顔のハリと
髪をアップしたため目がつり上がった私。
「わぁ!!!お父さん、顔パンパンじゃん!!!」
「ぷぷっ!!ママの顔、なんか変!!」
正直な子どもっち達の反応に
お腹がよじれるほど大笑い♪
あ〜♪楽しかったぁ♪
あれから家族は倍に増えましたが
うっかりごちそうも作り忘れましたが
これからもよろぴくです( ´ ▽ ` )ノ☆
深刻そうな顔で
「ちょっと時間ある?」
って。((((;゚Д゚)))))))
(やばっ…あたいまたなんかやらかしたか⁇)
内心ドッキドキでいると
「これ♪」

きゃあ〜〜〜!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そうだわっ♪( ´艸`)
今日は16年目の結婚記念日☆
ごちそうじゃなくイカの大根煮を
作ってしまった私…
すまんのう…(/ _ ; )
ひとしきり『ぽわわ〜〜ん♪』ってした後は
子どもっち達も交えて
結婚式の時の写真をみました。
ダンナさんの若さゆえの顔のハリと
髪をアップしたため目がつり上がった私。
「わぁ!!!お父さん、顔パンパンじゃん!!!」
「ぷぷっ!!ママの顔、なんか変!!」
正直な子どもっち達の反応に
お腹がよじれるほど大笑い♪
あ〜♪楽しかったぁ♪
あれから家族は倍に増えましたが
うっかりごちそうも作り忘れましたが
これからもよろぴくです( ´ ▽ ` )ノ☆
▲
by fksk1116
| 2013-05-17 23:23
| つれづれ
今日は延び延びになってた
バレンタインのお返し(いつの話じゃ⁈)と
『母の日』を兼ねて実家の母と
隠れ家カフェに行きました♪

久しぶりの親子の語らい♪
園芸(決してガーデニングではない…)の
話題で盛り上がり、
京都行きたいねぇ〜♪なんて親子旅の
話で盛り上がり♪( ´ ▽ ` ) ( ´艸`)♪

お店のお庭もとっても素敵☆
見ているだけで幸せ気分( ´艸`)♪
ステキなお庭に刺激され、
帰りに苗屋さんに寄って
急きょミニトマトを植えてみました(σ゚∀゚)σ

母は『グリーンハンド』の持ち主なので
いろいろ指導してもらい、
アッと言う間に出来上がり♪
2日遅れの楽しい『母の日』でした☆
いつもセンキュ〜ですっ!!!o(≧▽≦)o
バレンタインのお返し(いつの話じゃ⁈)と
『母の日』を兼ねて実家の母と
隠れ家カフェに行きました♪

久しぶりの親子の語らい♪
園芸(決してガーデニングではない…)の
話題で盛り上がり、
京都行きたいねぇ〜♪なんて親子旅の
話で盛り上がり♪( ´ ▽ ` ) ( ´艸`)♪

お店のお庭もとっても素敵☆
見ているだけで幸せ気分( ´艸`)♪
ステキなお庭に刺激され、
帰りに苗屋さんに寄って
急きょミニトマトを植えてみました(σ゚∀゚)σ

母は『グリーンハンド』の持ち主なので
いろいろ指導してもらい、
アッと言う間に出来上がり♪
2日遅れの楽しい『母の日』でした☆
いつもセンキュ〜ですっ!!!o(≧▽≦)o
▲
by fksk1116
| 2013-05-14 18:08
| つれづれ
以前、お灸教室の回でも
少しお話ししましたが
雨が降ると頭痛がする体質なのですが
今日の雨は不思議と頭痛がなくて♪
何気に家族のいる前で
「今回雨降ってもあんまり頭痛くないなぁ」
ってつぶやいたら…
「今回の雨は前線の影響の雨だから
あんまり気圧低くならんよ。」
ってYさんが教えてくれました( ̄▽ ̄)
おっ⁈
ここんとこ古墳ばっかりで
気象は忘れちゃってるかな?
なんて思っていたら、
密かにチェックしていた模様。
『〜の雨』といえば
『悲しみの雨』とか
『恵みの雨』とかしか思いつかない
40女ですが
『前線の影響の雨』というワードが
サラッと言えちゃうところが
我が子ながら感心、感心♪
(ちょっとオッサンくさいけどね☆)
少しお話ししましたが
雨が降ると頭痛がする体質なのですが
今日の雨は不思議と頭痛がなくて♪
何気に家族のいる前で
「今回雨降ってもあんまり頭痛くないなぁ」
ってつぶやいたら…
「今回の雨は前線の影響の雨だから
あんまり気圧低くならんよ。」
ってYさんが教えてくれました( ̄▽ ̄)
おっ⁈
ここんとこ古墳ばっかりで
気象は忘れちゃってるかな?
なんて思っていたら、
密かにチェックしていた模様。
『〜の雨』といえば
『悲しみの雨』とか
『恵みの雨』とかしか思いつかない
40女ですが
『前線の影響の雨』というワードが
サラッと言えちゃうところが
我が子ながら感心、感心♪
(ちょっとオッサンくさいけどね☆)
▲
by fksk1116
| 2013-05-10 22:35
| 子どもっち
明星さんに行った時に開催されていた
金原初代さんによる『土びん展』
一点ものがズラ〜ッと並ぶその中で
ビビッときた土びんちゃんがコチラ☆

このぽてっとしたフォルム。
古墳時代の須恵器(すえき)のような素朴さ。
キュキュ〜〜〜ン( ´艸`)♪
しかも!!!

このフタを持った時のフィット感!!!
たまらんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ダンナさんとYさんにもフィット感を
味わって欲しくて持ってもらったんですが
ダンナさんには小さすぎで
Yさんには大きすぎだったらしく…
やっぱ私の土びんちゃんだわ♪
ここで土びんの効果についてご紹介します♪
(明星ライブラリーさんブログより抜粋☆)
土びんは昔から、日本の伝統的な生活道具として湯をかわしたり、薬草を煎じたりするときに使われてきました。
それがいつしか、ステンレス製のやかんを使う人が圧倒的になってきました。
土びんからは遠赤外線が出ています。
その遠赤外線効果により、茶葉の有効成分を効率よく抽出してまろやかな味になります。
紅茶などもえぐみや渋さが気にならなくなり、美味しさも増します。
また、水道水のカルキを軽減する効果もあるそうです。なので、白湯を土びんで作ってもとっても美味しいんです。
コーヒーのサーバーとしても、お出汁を土びんでとってもOK。
まさに頼もしく、すぐれものですね。
******************
白湯フリークの私にとっては
願ったり叶ったりの一品♪

この土びんちゃんは直接火にかけることが
出来ちゃうんですよ♪
(ガスコンロにしてよかったぁ!!!(*≧艸≦))
火を止めてもずっと沸騰し続けている
土びんちゃん♪
なんて頼もしいんでしょう!!!
一生お付き合いできる一品に出逢えて
幸せです♪
金原初代さんによる『土びん展』
一点ものがズラ〜ッと並ぶその中で
ビビッときた土びんちゃんがコチラ☆

このぽてっとしたフォルム。
古墳時代の須恵器(すえき)のような素朴さ。
キュキュ〜〜〜ン( ´艸`)♪
しかも!!!

このフタを持った時のフィット感!!!
たまらんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ダンナさんとYさんにもフィット感を
味わって欲しくて持ってもらったんですが
ダンナさんには小さすぎで
Yさんには大きすぎだったらしく…
やっぱ私の土びんちゃんだわ♪
ここで土びんの効果についてご紹介します♪
(明星ライブラリーさんブログより抜粋☆)
土びんは昔から、日本の伝統的な生活道具として湯をかわしたり、薬草を煎じたりするときに使われてきました。
それがいつしか、ステンレス製のやかんを使う人が圧倒的になってきました。
土びんからは遠赤外線が出ています。
その遠赤外線効果により、茶葉の有効成分を効率よく抽出してまろやかな味になります。
紅茶などもえぐみや渋さが気にならなくなり、美味しさも増します。
また、水道水のカルキを軽減する効果もあるそうです。なので、白湯を土びんで作ってもとっても美味しいんです。
コーヒーのサーバーとしても、お出汁を土びんでとってもOK。
まさに頼もしく、すぐれものですね。
******************
白湯フリークの私にとっては
願ったり叶ったりの一品♪

この土びんちゃんは直接火にかけることが
出来ちゃうんですよ♪
(ガスコンロにしてよかったぁ!!!(*≧艸≦))
火を止めてもずっと沸騰し続けている
土びんちゃん♪
なんて頼もしいんでしょう!!!
一生お付き合いできる一品に出逢えて
幸せです♪
▲
by fksk1116
| 2013-05-01 09:52
| 仲間入り
1